トレンドの底からのブレイクアウトを判断するには?

 

FXで安定的な利益を得て行く為には、

トレンドの転換をしっかり判断していく事が重要。

本日は、管理人の実際のトレード画像を元に、

トレンド転換の判断のコツ

について、管理人なりの見解を述べたいと思います。

トレンドの底からのブレイクを判断するコツについて

ドル円ロング・・・+15.6pips

 

12月もいよいよ半ばとなり、
残すイベントも少なくなってきましたが、

ドル円は、昨日、ややドル売りが先行し、
113.20付近まで押し下げられる形となりましたが、

ニューヨークタイムを堺に、
上方向に修正されている感じです。

私が昨夜、ロングで入ったのは、
丁度、「下落」⇒「上昇」に転換をした頃です。

【ポイント】
ニューヨークタイム切り替わる頃の価格帯は
多くのトレーダーが意識する傾向にあるので、
「抵抗」と判断

昨日のドル円は、夜113.26付近まで押下げ、
その後は上方向に修正する展開に。

一旦は再度113.26付近まで下げる展開も有りましたが、
「買い」の勢いが増したのか、
何とか、その後は高値圏を推移していると感じます。

【損切りと利益確定のタイミング】

◆損切り・・押し目を付けた113.26のやや下に指定
◆利益確定目安・・・第一ターゲット113.690にしましたが、
切りの良い所で成り行き決済。

昨日の夜のトレードでは、
最終的に+15.6pipsを獲得しました(^^)

この様に、「抵抗」をしっかり意識することで、
トレンドの転換地点が見えてきます。

 

ちなみに、今回参考したのは「ドラゴンストラテジーFX」です

ドラストFX(ドラゴンストラテジー)はブレイクアウトの決定版!

 

ドラゴンストラテジーFXこと、ドラストFXは、

トレンドフォローをメインとするシグナルソフト。

比較的大きなトレンド転換もしっかりサインで確認出来るので、

初心者にもおススメです。

 

尚、今だけ「プロ直伝!収益を3倍にする資金管理術」も無料で貰えます

※こちらは期間限定の配布になります。終了の際は予めご了承下さい

 

ハッキリ言って、トレンドの転換の見極めって、
やり方はトレーダーによって様々です。

トレンドの転換は、大なり小なり
様々なタイミングで確認する事が出来ますね。

一般的には「マルチフレーム」で大きな時間足を分析しながら
5分足や、15分足で売買を判断していくやり方が一般的ですね。

私も「マルチフレーム分析」を
1つのトレードの判断材料にしています。

しかし、為替は決して1つの通貨だけで動いている訳では無いので、
出来れば、「ユーロドル」や、「ユーロ円」も見ておいて損は有りません。

マルチフレームに加え、
複数の通貨の動きも見て置く事で
トレンドの転換を判断しやすくなります。

【相関関係からトレンド転換を判断する方法】

ドル円と「ユーロドル」は対象的な動きになります。
同じ「ドル絡み】なので、

ドルが買われれば、ユーロドルは下がり、
ドル円は上昇します。

レンジの場合は両通貨ペア共に同じように動きやすくなるのですが、

はっきりと「トレンド」が出た場合、
ドル円・ユーロドルは対照的な動きになります
(※この時が狙い目だと考えています)

上記のチャートは、ドル円とユーロドルの相関関係の様子。
「ドル買い」「ドル売り」をチャートに示してみました。

私が「相関トレード」のコツを掴んだのが
こちらの手法です▼

Flash Zone FX (フラッシュ・ゾーンFX)

 

レビュー記事

Flash Zone FX (フラッシュ・ゾーン FX)の内容を暴露します!※特典付き

 

上記の手法は、本物のプロのトレーダーの手法を
1つの教材としてまとめられたものになります。

決して、「相関トレード」がメインの手法では無いのですが、

私が、
”トレンドの底をしっかり判断するコツ”を
身に付けたきっかけとなる教材です。

相場の心理として、
ガツガツと下落しているタイミングで、

ロングで入るのは少々勇気が要ります。
昨日もそうでした(^^;

ですが、

「あるルール」に従う事で、
トレンドの底をしっかり判断することが可能になります

 

この様に、買いエントリーのみを繰り返す手法。

レベル的には中級者向けですが、

相場は、プロ・素人が同じ土俵で戦いを広げていく

弱肉強食の世界なので、初心者だから知らなくてい良い

。。という良い訳は通用しません。

 

実際、相場は、弱者(初心者)が教者(プロ・機関投資家)に

ごっそり利益を狩られている構図が有る以上、

初めのうちに「Flash Zone Fx」の手法を覚えておくと断然有利です

 

ドラストFXの応用トレードとしても活用出来るので、

この機会に是非検討してみると良いと思います。

今回のトレードの感想

 

今回は、ドル円に絞り、逆張りを意識したトレードになります。

「逆張りは初心者には危険だ!!」

。。。と言うのが一般的な認識なのですが、

確かに、判断を一歩間違えると逆張りは危険です。

 

しかし、短い足で「下落方向」であっても、

1時間足以上のタイムフレームが「押し目」となっている場合は、

そこから上昇に転じるパターンが大半です。

 

確かに、トレンドフォロー的な思考は大事ですが、

トレンドを追い過ぎるのも実は危険なのです。

常にトレンドフォローだけの思考にこだわるのではなく、

「逆張り」と「順張り」を上手く使い分けて行くことで

利益を確保出来るチャンスが拡大します。

 

ドラゴンストラテジーFXは、サインツールなので

初心者の方でも売買をスムーズに判断出来るツールです。

「エントリーした途端にいつも相場が逆に動いてしまう。。」

。。。そんな方にもおススメです。

FXで稼ぐ必勝法を無料で公開▼

▼FX必勝レポート無料配布中♪▼

詳しくはこちら