
【商材名】1秒スキャルFX
【講師】MAX岩本
遂にMAX岩本さんの「1秒スキャルFX」がj解禁となりましたね。
今回もかなりの注目されているようです。
こちらの商材に関するお問い合わせをかなり頂きます。
主なロジックに関しては、1秒スキャルの検証記事でも書きましたが、
1秒スキャルFXでしっかりと利益を上げて行く為には
初心者の方はそれなりに検証期間も必要になると思いますが、
ツールメインの商材になりますので、
比較的初心者の方でも、結果に繋がり易いと思います。
→公式ページはこちら
今回は「1秒スキャルFXで利益を叩き出すコツ」に関して、
これまでの私の経験から書きたいと思います
目次
「1秒スキャルFX」の内容について

まず、この商材は、
スキャルピング・デイトレード向けの手法で、
トレンドフォローロジックです。
「1秒スキャル」というネーミングから、
エントリーから利益確定を秒速で行うような、高度な判断能力を有するスキャルピングではなく、
もう少し初心者向けの手法なのでご安心下さい。
決して難解なロジックでは有りません。
ですので、トレード動画を学習する際は、
気楽な気持で取り組んで頂いて大丈夫んです☆
トレードシステムについて
教材で配布されているオリジナルツールは以下2つです▼
◆マックス・アベレージキャンドル・・トレードシステム
◆マックス・ジャッジメント・・・通貨強弱を測るシステム
主に上記の2つのシステムを使いこなしていきながら、
独自のエントリールールを元に、売買を判断していきます。
エントリー前の事前準備作業としては、
「通貨ペアの強弱の判断」⇒「エントリーサイン確認」⇒「エントリー」
⇒「ターゲティングの設定」
という流れになるでしょう。
この作業は、慣れればそんなに難しい事では有りません。
推奨通貨は6っ!
MAX岩本さんが推奨しているのは全部で6っの通貨
:ドル(ドル)
:円(円)
:ポンド(ポンド)
:AUD(豪ドル)
:CAD(カナダドル)
これらの通貨の組み合わせなら何でもOK.
まぁ、普通にドル円とか、ユーロドル南下が無難でしょうね。
「豪ドル」系の通貨は証拠金が安いのでこちらもお勧め。
「6っの通貨」の中で普段から使い慣れているものを選択しましょう!
エントリー前の事前準備について

通貨ペアの強弱を確認

「マックス・ジャッジメント」を使って、まずはその日どんな通貨ペアが有効なのかを
ツールを使って判断していきます。
「マックス・ジャッジメント」とはこんな感じです▼

この作業を行う事で、「通貨の強弱」を容易に判断出来るのです。
相場が「上がる」「下がる」というのは、実は理由が有るわけで、
これから「下がる」可能性の高い通貨で売りで入っても負けますよね?
”勝ちやすい通貨ペア”を判断する事で利益に繋げ易くなります。

主要通貨の動きの特徴を抑えておく!

上記は、「ポンド円」と「ポンドドル」のチャート。
この2通貨ペアは、「ポンド買い」の際はほぼ同じ動きをしますが、
「ドル買い」の場合は、互いに反発し合う傾向が有ります。
また、「逆相関関係」にある「ドル円」「ユーロドル」では、
トレドが出た時に対照的な動きになります▼

この様に、主要通貨の動きの特徴を覚えておくことで、
「1秒スキャルFX」が10倍楽しくなります。
レンジ相場の時は、レンジを抜けるのを待ちましょう!

レジ・サポラインを引く

実際の売買判断を「マックス・アベレージキャンドル」で行っていきます。
こちらは、販売者さんが提供してくれるオリジナルツール。
「通貨の強弱」の区別が出来たら、今度はルール通りに売買を判断していきます。
基本のルールとしては、「ローソク足の色が変化したらチャンス」なのですが、
予め、相場の天・底をラインで引いておけば、
ターゲティングにも有利です。
教材のコンテンツについて

今回は「3っのシステム」が付属したシストレメインの商材ですが、
ツールをしっかり「本番」で使いこなして行く為の動画なども豊富に用意されています。
「本編動画」以外にも、「トレード動画」や、「フォローアップ動画」も用意されています。
テキスト系のコンテンツも用意されていますので、
動画をゆっくり見る時間の無い人は、こちらを活用するのも良いですし、
テキストはおさらいも兼ねて復習にも役立ちます。
ロジックまとめ

「1秒スキャルFX」の内容はトレンドフォローロジックであり、
なお且つ、「通貨の強弱」をツールで容易に判断出来るという
FX商材の中では、かなり特殊なジャンルかと思います。
一般的なFX商材の中身は、1つの通貨ペアに集中しながら、
そこから「サインツール」なり売買を判断していくものが多いですね。
ここまでの内容をまとめるとこんあ感じですね▼
◆その日利益に繋がり易い「通貨」を判断出来る
◆トレンドの転換を視覚的に判断出来る
◆ドル買い・ドル安などの投資の基本が身に付く
◆トレンドの始点・終点を判断しやすい事
実は、「マックス・ジャッジメント」「マックス・アベレージキャンドル」以外にも、
「マックスボリンジャー」というツールが入っているのですが、
これは後から気が付きました(汗)
ただ、メインは、「マックス・ジャッジメント」「マックス・アベレージキャンドル」
この2点になると思うので、
使い方をしっかりマスターすれば、利益に繋がり易いと思います。
特にこれと言った決まった手法をお持ちで無いのなら、
購入して損は無いと思います。
購入特典のご案内






▼総数30ページにまとめたオリジナルレポートです▼

この他にも多数の特典をご用意しております


【重要】特典お受け取りまでの流れ
特典は当ブログ限定になります。
お申込み時に以下の画面を必ずご確認下さい

上記の画面が確認出来ていれば、その後特典もスムーズにお受け取り頂けます。
宜しくお願いします(^^)