
この所、、多数の読者様より、
モンスター・トレンドゾーンFXこと、通称「モントレFX」の検証依頼が殺到しています。
昨日だけでも5~6名方からお問い合わせを頂いてます(^^;
この「モンスター・トレンドゾーンFX」とは、
グローバルロイズ社さんが新たに開発したツールのようで、
”自動でトレンドゾーンが算出され、
サインが出たらエントリー”
という内容のシステムになります。
何だか面白そうなツールですね。
内容を詳しく検証してみたいと思います。
目次
モンスタートレンドゾーンFXとは?

相場には、大きく分けて「上昇トレンドゾーン」「下降トレンドゾーン」
この2つが存在すると見て良いでしょう。
有る程度トレードに慣れて来ると、
現在のトレンドが「上昇トレンド」なのか「下降トレンドなのか」、
もしくは「レンジ相場」なのかを瞬時に判断出来るのですが、
トレード経験の少ない初心者の方には、
これらの「ゾーン」の区別が困難な場合が殆どかも知れません。
所が、
この「モンスタートレンドゾーンFX」を使用する事で、
「上昇ゾーン」「下落ゾーン」を明確に区別出来るとのことです。

出典:http://mtzone-fx.com/limit0123761.html
この様に、「上昇トレンド」「下降トレンド」が明確に判断出来るので、
その日どんな戦略で攻めれば良いのか、判断がスムーズになりますね。
基本はレンジブレイクを狙う戦略!

「モンスタートレンドゾーンFX」のトレード画像を拝見する限りでは、
相場の圧力が強まったタイミングを狙っていますね。
つまり、「レンジブレイク狙い」かと思われます。
チャートは5分足を使っているようなので、
デイトレードとスキャルピングの中間型ロジックかも知れません。
システム開発者「ユースケ」氏について

今回「モンスタートレンドゾーンFX」を開発したのは、
天才プログラマーと呼ばれる「ユースケ」さんというお方。
この人は、「ドラストFX」「ブラストFX」のシステム開発にも携わっています。
今回も「バケモノツール」として公開に踏み切ったようですね。
この様なトレードツールを開発できる人は、
かなり頭のいい方なんじゃないかなと思います。
この方なら自働売買ソフトなんかも作れるでしょうね。
私には無理ですが(^^;
13か月連続無敗?年間10000pipsオーバー
これまでの検証では、13か月無敗・年間1万pipsオーバーの成績のようです。
もし、これが本当なら素晴らしい成績ですね。
仮にしっかりとブレイクしたタイミングを狙う事が出来れば
かなり良いパフォーマンスを維持出来ると思います。
ただ、自働売買ソフトでは無いので、やはり個人差は出てくるでしょうね。
慣れるまではひたすらデモで練習するのが望ましいと思います。
「モンスタートレンドゾーンFX」で大きく利益を狙うコツとは?

モンスタートレンドゾーンFXのトレードロジックは、
上位足を意識したブレイクアウトのようですね。
リスクリワードが「7:1」ですから、
トレンドの初動を捉えていくトレードスタイルだと思います。
相場で大きく稼ぐ鉄則として、

安い価格で「買って」、高い所で売る
これが基本です。
ブレイクを狙っていくロジックなら尚更だと思います。
多分この辺は、公式マニュアルや動画でも公開されていると思いますが、
基本的に、トレンドの時点と終点では
「買い」「売り」の圧力が異なって来ます。
勢い良く「上昇トレンド」が続いたと思ったら、
大きく戻して行く展開などザラに有ります。
つまり、
トレンドが伸びきった価格や、下げ過ぎた価格で
ブレイクを狙うのは、反転のリスクが高くなるので、
エントリーを見送るのが基本です。
こうした動きは「相場の心理」からチャートが動いていきますので、
このような「相場の心理」をしっかりデモトレードで抑えておくことで
無駄なポジションを持たずに済むと思います。
なるべく天井や、底からのブレイクを狙う事で
大きな利益に繋がりやすくなります。
まとめ

「モンスタートレンドゾーンFX」の内容をまとめるとこんな感じですね▼
◆売買ソーンを色で一瞬で確認出来る
◆サインが確認出来たらチャンス
◆ブレイクアウトロジック
いずれも、初心者の方向けに開発されたツールになると思います。
単にツールだけの「押し売り」ではなく、
会員ページでは独自のトレードルールに関する動画マニュアルや、
応用的なエントリーの方法の公開なども行われているようなので、
「購入者にしっかり利益を出してもらいたい!」という意図が感じられます。
これでしっかり利益を出せていけるかどうかは
やはり練習がものを言うと思います。
ある程度トレード慣れしている人にとっては不要なツールかも知れませんが、
ツール本体のみなら、価格も割と手頃な価格帯だと思うので、
レンジブレイクをしっかり極めて行きたい人や、
トレンドの初動~終点を見極めるコツを身につけたい人は
購入も有りかと思います(^^)
ブレイクアウト関連商材
トレンドの波を上手く捉えながら効率よく利食いを行っていけるロジックです。
トレンドの流れを重視したブレイクアウトロジックになります
元機関投資家である藤田さん直伝のトレードロジック
スマホ1つで実践が可能な非常にシンプルな手法です。
機関投資家ならではのプロのノウハウが身に付きます