↑上記は管理人が購入以来愛用し続けているシグナル
トレンドの転換を的確に捉えてくれる優れたロジック
→詳しく見てみる
5分足だけを見てる人が、FXで勝てない理由とは?

世の中の大半の商材が5分足専用です。
なぜなのかは理由は分かりません。
しかし、こうした商材を購入し、
サイン通りにエントリーしてもなかなか勝てない人が多いのが現状の様です。
私の所にも良く読者の方から相談メールを頂きます。
管理人はFXを7年近く経験してきましたが、
ガチガチのルールに拘り続けるのも困り物。
相場は生きています。
二度と同じ動きはしません。
ですので、数学の公式みたいな「公式」は存在しません。
常にトレーダーの心理によって動いています。
よく、ボリンジャーバンドの2シグマにタッチしたらリバースが起こりやすので
そのタイミングで決済しろとか、
又はエントリーしろとは、
そんな物は時と場合によってルールが覆されると言うことを認識せねばなりません。
5分足+ボリンジャーバンドルールでは
レンジ相場では上手く機能しませんしね。
また、5分足だけ見て勝てるトレーダーって、
余程経験を積んだ熟練のトレーダーです。
プロは必ず、相場の動き長いスパンで確認した上で
トレンドの方向を呼んでいきます。
5分足=早く稼げる
。。。。と勘違いした人が多い様で
これは本当に大きな間違いです。
確かに、5分足は他の時間足に比べチャンスが多くはありますが、
その分リスクも倍増
この辺もしっかり考慮した上でトレードに臨むべきだと考えています。
日本は極めて投資教育が遅れているという現実

同じ投資系のブログを拝見するにしても、
海外のと日本人のブログとでは内容の大差が大きいですね。
海外の投資系のブログの内容が
プライスアクション系がメインなのに対して、
日本では主にインジケーターが主流の幼稚なレベル
別にインジケーターも使える事は使えますが、
インジケーターはあくまでも後いであるので、
基本はプライスアクションをメインに相場の様子を捉えていくのが
海外トレーダーの主なスタイルですね。
何でも間でも海外の真似をすれば良いという訳ではありませんが、
投資家の60%以上が外人トレーダーであるので
ここは日本人も従うべきでしょう。
しかし、FXの人口は60%くらいが日本人であるのは有名ですが、
為替の動く材料となる株式マーケットに関しては
海外トレーダーが大半です。
実は、日経平均を動かしているのも海外の投資家達。
日本人投資家は全体のごくわずかです。
しかし、全体的に見て海外の方が圧倒的に投資教育が進んでいるのが事実
日本では未だにお金の話をタブー視する傾向がありますが、
こうした部分を見ても日本は未だ投資先進国とは言い難いでしょう。
5分足だけでは勝てない理由その2

※こちらのサインツールは、15分足以上のタイムフレームで使うと効果的です
ローソク足は5分足だけを基軸に動いている訳では在りません。
全体のタイムフレームの流れや、
他の主要通貨ペアの動きと連動時ながら動いています。
管理人は15分足、もしくは
1時間足と4時間足をメインにエントリーを判断します。
5分足はスキャルピングの時のみ。
この他指標トレードなどの場合は、5分足
もしくは1分足の動きで売買を判断します。
これ以外の通常の相場の場合は、最低でも15分足以上のタイムフレームを使っています。
短いローソク足は騙しも多いので
なるべく1時間足や4時間足からトレードポイントを判断。
トレードは人それぞれですが、
”シンプルな手法ほど勝ちやすい”
と言うのは勝ち組トレーダーの共通ですね。
世の中の大半の商材が5分足がメインですが、
タイムフレームを広げたり、工夫を凝らす事で
これらの商材のロジックを引き上げていく事は十分可能です
最新検証商材