こんにちは♪管理人のYUMEです☆
本日は、前回記事にしたこちらの商材です




ドラストFX

ドラゴンストラテジーFXとは、
ブレイクアウトの決定版とも呼べるロジックです。
きちんと上手く使いこなしていけば、
それなりに期待感が持てるロジックです。
ただ、一口にブレイクアウトと言ってもパターンは様々です。
昨日は、このドラゴンストラテジーFXを使い、
逆張りで押し目を狙ってみました。
それがこちらのチャートです




【検証した通貨ペア】 ドル円
1戦目・・・・・+6pips
2戦目・・・・・-5pips
3戦目・・・・・+7pips
4戦目・・・・・+7.3pips
合計 +15.3pips
10万通貨単位の取り引きなので、金額的にはまぁまぁな数字です。
普通にアルバイトするよりもやや効率が良いと言った感じですね(^^
ただ、昨日は合計4回のトレードを試みましたが、
”底固い”
という印象でしたね。
1回だけロングで入り、失敗していますが、
これ、このまま持っていて良かったのでは???
。。。。と、今思えば少し後悔していますが、
やはり相場は何が起こるか分からないので、
損切りを5~10pipsの範囲で初めから入れておきます。
4度目のトレードになると、既に12時近くを回っていたので、
流石に疲れたので適当にクローズしました。
これに関しても、もう少し欲張っておけば。。。。
といつもこんな調子でトレードしています(^^)
まぁ、これも運ですからね。
過去のトレードを後悔したって仕方ありません。
チャンスなんてゴロゴロ転がっていますので、
この先のトレードで頑張ろう!
と私は心に決めております。
なぜ、逆張り中心のトレードだったのか?

↑少し見えにくいですが、
昨日の場合、110.20~110.09がやや強めのサポートになっていて、
丁度、「ダブルボトム」を描いていますね。
チャートは15分足ですが、実際にエントリーを判断したのは5分足で、
決済は1分足です。
この様に、
ローソク足が底に張り付いた状態の場合、
押し目狙いの方が勝率が高い傾向に有る
と私は認識していますので、
昨日のトレードではロングを中心にエントリーしました。
もちろん、この方法も100%では有りません。
ダマシもあります。
しかし、下げ止まり地点は必ず存在するので、
昨日はたまたま2回反発している価格がサポートとなった訳です。
一般的に、5分足以上で「ダブルボトム」の波形が出現した場合は、
その後トレンドが大きく転換する場合も少なく無いので、
ダブルボトムらしき形が確認出来た場合、
売りポジションを持つのは警戒が必要です。
ドラゴンストラテジーFXは順張りなのですが、
押し目や、戻りも、捉える場合も有ります。▼

こうゆうサインをしっかり見逃さないように注意すれば、
勝率も軍と引き上げることが出来ると思います。
こうしたツールは使い方次第で大きな戦力アイテムとなります。
ドラゴンストラテジーFXも決して例外では有りません♪
PS.
特典を追加しました♪


